くろーんもーのクロ歴史

2018年の3月に35歳を過ぎてクローン病と診断されたおっさんの備忘録的なブログです。病状や治療のことを書き綴ります。

検査

カプセル内視鏡 本検査 その2(2/2)

その1からの続き。 診察室を出ると8:45になっており「これなら8:30の予約でも良かったんじゃ?」と思いながら待合室をウロウロする。が、混み始めた待合室を歩き回るのは、あちこちからの不審者を見るような視線が痛い。調子が悪い人のそばを歩き回るのもよ…

カプセル内視鏡 本検査 その1(1/2)

開通性評価検査で、パテンシーカプセル(ダミーのカプセル)が形状を保ったまま回収できたので、腸内にカプセルが通るだけの余地があることが確認できた。次は撮影用のカプセルを飲んで腸内を撮影することになる。 最初は誤解していたのだが、カプセル内視鏡…

カプセル内視鏡 開通性評価検査 その2(2/2)

その1の続きカプセルの回収はどうしてもキタナイ内容になってしまうので、読まれる人はご注意を。大腸内視鏡検査以降はやや下痢気味だったのだが、この日は幸いなことに前日からの回復傾向が続いており、日中の排便はなかった。カプセルを飲んだ後の食事には…

カプセル内視鏡 開通性評価検査 その1(1/2)

狭窄が疑われる患者は、カプセル内視鏡検査を行う前段階として、パテンシーカプセル(ダミーのカプセル)による腸管の開通性評価検査を受けることになっている。 前の週の大腸内視鏡検査の結果や自覚症状から、現時点での狭窄の可能性は低そうとはいえ、私は…

大腸内視鏡検査2019/06 その2(2/2)

その1の続き飲み終わったことを申告すると、排便回数や最後の便の状態を確認されて、検査室近くの待合スペースに移される。こちらのスペースにも近くに多数のトイレが並んでおり、ここでは出た便の状態をチェックされる。 着いて早々に便意を催したので排便…

大腸内視鏡検査2019/06 その1(1/2)

転院後初めての診察で、急遽決まった大腸内視鏡検査。いろんな病院のホームページを見比べると分かるが、検査前の処置が病院によって多少異なる。転院先の病院では、自宅でモビプレッップを飲んで来院する方法も選択できたが、万が一のトラブルの心配や、そ…

大腸内視鏡検査とその結果2

下痢と肛門からの出血のため、診察を受けたクリニックで、痔瘻の状態から他の病気の可能性を示唆され、大腸内視鏡検査を受けることに。 検査前後の様子と、その日のうちに告げられた検査結果についてのお話。 コレはその後半部分、検査結果とクローン病との…

大腸内視鏡検査とその結果1

下痢と肛門からの出血のため、診察を受けたクリニックで、痔瘻の状態から他の病気の可能性を示唆され、大腸内視鏡検査を受けることに。 検査前後の様子と、その日のうちに告げられた検査結果についてのお話。コレはその前半、初めての内視鏡検査の体験談。